日陰の
庭はシェードガーデンとも呼ばれ、おしゃれな空間を演出することができます。
今回はシェードガーデンの魅力を引き出すコツをご紹介していきます。
▼シェードガーデンとは
シェードガーデンとは、日陰などの場所で植物を育てる
庭を指します。
日陰、半日陰、木陰など、場所によって植物を植え分けるのが一般的です。
▼日陰別でおすすめの植物
日陰の種類によって向いている植物が異なります。
■日陰
1日中日陰の場所では、次の植物がおすすめです。
・ツワブキ
・アセビ
・アオキ
・リュウノヒゲ
・ヤツデ
・ホスタ
・シャガ
■半日陰
1日に2~3時間ほど日が当たる場所では、次のような植物が良いでしょう。
・アイビー
・シャクナゲ
・フウチソウ
・モーリス
・ティアレラ
■木陰
少し木漏れ日がある場所だと、次の植物がおすすめです。
・クリスマスローズ
・ギボウシ
・アシュガ
・ヒューケラ
・カレックス
▼植物以外の要素はどうする?
植物以外の部分もこだわると、シェードガーデンがより魅力的になります。
例えばシェードガーデンに面した壁を白系の色にすると、明るい印象になるでしょう。
敷石やオブジェを白くするのも効果的ですよ。
▼まとめ
日陰の
庭は「保水性に優れている」というメリットがあります。
上手に日陰を利用すれば、魅力的な
庭づくりができますよ。
つくば市にある
植木屋 根本は選定や
草刈りなど、上質なサービスを心がけております。
「枝が伸び放題になっている」といったお悩みがあるかたは、ぜひお気軽にご連絡ください。